|
|
|
ご注文の受付は停止中です
|
商品紹介
テレビ東京系列にて絶賛放送中の「修羅の刻」、早くもDVDリリース第3弾!
「月刊少年マガジン」(講談社刊)にて長期連載、コミック全14巻・累計1300万部を誇る大人気格闘コミックが待望のアニメーション化。早くもDVD第3巻!「修羅の門」の外伝的物語「修羅の刻」。男のロマンを描く格闘歴史ドラマに話題沸騰中、ついに「宮本武蔵編」最終劇!そして新シリーズ「寛永御前試合編」へ突入!!新たな強者達が、陸奥を迎え討つ!
ストーリー
"歴史の影に陸奥あり・・・これは史実である。"
[宮本武蔵編]
第6話「三本松の果し合い」
九鬼無双流の門弟に拉致されてしまう詩織。八雲は、「詩織を後見人としてあずかった」と書かれた果し状を受け取る。翌日、九鬼に指定された場所に姿を見せる八雲は、「今日が九鬼一門の命日になる」と宣言。まず、九鬼の長兄・数馬と対することに。そして、その剣をあっさりかわした八雲は、一撃で数馬を倒してしまう。だが、九鬼の三男・新三郎
は新たな「兵法」を用意していて…。
第7話「戦いを極めし者」
雨が落ち、雷鳴が響く中、ついに対決の時を迎えた八雲と武蔵。伊織は武蔵が勝つと、詩織は八雲が勝つと信じ、この戦いを見守ることに。雷光と同時に豪快に振り下ろされた武蔵の剣をかわす八雲。しかし、いつもとは違い、八雲はすぐには相手の懐に入ることができない。再度踏み込み、剣を振るう武蔵に対し、今度は懐に入ることに成功する八雲だ
ったが、八雲の拳を武蔵は間一髪かわす。そして武蔵は、脇差しを抜いて二刀流で対することに…。
[寛永御前試合編」
第8話「天斗と圓」
武蔵の養子となり、すっかり成長した伊織。武蔵に代わり御前試合に出場することになった伊織だったが、突然柳生の者の襲撃を受ける。柳生の武士たちをまったく相手にしない伊織。するとそこへ、圓という女が乱入。柳生の使い手を、素手で○○あつかいする圓は、なぜか伊織に勝負を挑んできた。いざ勝負が始まるというそのただ中に、今度は隻眼の
男・天斗が割り込んでくる。天斗の緊張感のない態度のおかげで、圓の闘志もはぐらかされ、勝負はいったんお預けに。猪鍋を囲む一同。圓は伊織に、自分は八雲の娘だと告げるが…。
スタッフ/キャスト
【スタッフ】
原作:川原正敏/監督:三澤 伸/シリーズ構成:武上純希/キャラクターデザイン・総作画監督:浜津武広/美術監督:西倉 力/音響監督:松岡裕紀/音楽:蓑部雄崇/音響制作:神南スタジオ/アニメーション制作:スタジオコメット
【キャスト】
[宮本武蔵編]
陸奥八雲:高橋広樹/宮本武蔵:松山鷹志/吉祥丸:升望//宮本伊織(少年時代):菊池心/沢庵和尚:石原凡
[寛永御前試合編]
天斗:遊佐浩二/柳生十兵衛:竹本英史/圓:鈴木真仁/宮本伊織(青年時代):渡辺浩司
サンプル画像
このブランドの作品一覧