|
|
|
ご注文の受付は停止中です
|
商品紹介
豪華な一座で劇団☆新感線の不朽の舞台をアニメ化!
「鋼の錬金術師」のクリエイター×マッドハウス製作のSF+時代劇+コメディ!?
なんでもアリアリのエンターテイメント「大江戸ロケット」が遂にDVDになって登場!
【初回生産分特典】
●収納BOX(3巻収納)
※上記特典の入った初回版はなくなり次第、通常版に切り替わります。
【封入特典】
●描き下ろしジャケット
●ピクチャーレーベル
●全巻購入特典応募券
【特典映像】
●出演声優インタビュー
収録話
三撥目 「縁に縛られた銀ノ狐」
清吉たちと同じ長屋で生活することになったソラ。若く美しい少女との突然の同居に、ソラに一目惚れをした清吉の弟・駿平を筆頭に、長屋の住人たちは一斉に色めき立つ。その喧騒の中、銀次郎はトイレの影に隠れていた赤井を見つけた。赤井は「合わせたい人間がいる」と銀次郎を外に連れ出す。 道中、気が乗らない銀次郎は、さり気なく赤井との距離を開けて逃げようとするが、黒衣衆に周囲を取り囲まれ、そのまま連行されることに。一行は人目に付かないところまで歩くと、黒衣衆は一斉に銀次郎に襲いかかってきた…
四撥目 「ドキドキ無用」
人気の無い林の中にある小屋で火○の調合をする清吉だが、なかなか作業が進展せず、いつしか小屋の中で熟○してしまう。ソラは、倒れるように寝ている清吉の小屋に入ると、彼が失敗した火○の皿に、自分の持つ粉を加えるのだった。 翌朝、従来には無い火力を持つ新型火○が、いつのまにか完成していたことに大喜びの清吉。自分が寝ぼけて作ったのか、いまいち制作の過程を覚えていないと言う清吉だが、とにかくこれで月まで届く花火が出来ると大騒ぎ。だが、花火の打ち上げの際には、大きな発射音と煙が発生してしまうので、赤井に悟られない必要があった。そこで、発射台は長屋の井戸に決め、鍵屋が盛大に花火を打ち上げる隅田川の川仕舞の日に、他の花火に紛れさせる形で打ち上げを決行することに。 打ち上げ当日、清吉たちは万全の体制で準備を進め、いざ導火線に火を付ける。だがその瞬間、清吉と銀次郎は、ソラの姿が見当たらないことに気が付く……!!
五撥目 「論」
隠し事をしていたソラに腹を立てた清吉は、未だその怒りを収めきれずにいた。銀次郎は、清吉とソラを仲直りさせようと、花火の試し打ちを名目に、二人で温泉に行くことを勧める。 結局、銀次郎の計らいによって、温泉の湧く山奥へ向かった清吉とソラ。清吉は山の中で花火の試し打ちを始めようと準備するが、その場であぐらをかいて座り込んでしまう。月まで花火を届かせるためには、とてつもなく巨大な打ち上げ筒と、それに見合うだけの莫大な量の火○が必要となる。だが、爆発が激しすぎれば、打ち上げ筒ごと破裂してしまう。前回の花火の結果から、現状の方法論でいくら試作花火を打ち上げても無駄なことを彼は理解していた。 二人は森の中を歩き出すと、鉄十と名乗る男と出会う。突然、二人の目の前に現われた鉄十は、常人には解読不可能な言語でソラを会話を始める。さらに彼はソラのことを”姫”と呼び、六匹の狸と共に歓迎会を開き始めるのだった。
スタッフ/キャスト
【スタッフ】
企画:丸山正雄/
一座頭取:水島精二/
戯作頭取:會川昇/
絵師頭取:吉松孝博/
一座副頭取:長崎健司/
要絵師:稲留和美、櫻井邦彦、西澤千恵/
客演絵師:みなもと太郎、内藤泰弘、椎名高志、阿部川キネコ、滝沢のぼる、竹田団吾/
世界定:近藤ゆたか、森山洋/
機巧創案:荒牧伸志/
化幻定:堺三保/
道具定:寺尾洋之/
百景頭取:東潤一、櫻井純子/
風景創案:松本浩樹/
色気定:岩井田洋/
特殊画藝:谷口久美子/
写影頭取:森下成一、斉藤仁/
尺定:木村佳史子/
音曲:本間勇輔/
音声頭取:三間雅文/
効果職人:小山健二/
座元:マッドハウス
【キャスト】
玉屋清吉:沢海陽子/
ソラ:藤村知可/
銀次郎:山寺宏一/
お伊勢:朴璐美/
駿平:釘宮理恵/
鳥居耀蔵:若本規夫/
赤井西之介:川島得愛/
おぬい:真堂圭/
新佐:山田きのこ/
三太:鈴木清信/
六兵衛:ふくまつ進紗/
六兵衛の妻:佐藤智恵/
源蔵:小西克幸/
天鳳:早水リサ/
天天:てらそままさき/
鉄十:橋本じゅん ほか
このブランドの作品一覧