|
出ましたっ!パワパフガールズZ COLLECTOR’S EDITION VOL.4 <完全生産限定版> (このタイトルの関連商品)
|
|
ご注文の受付は停止中です
|
商品紹介
人気絶頂のガールズアニメ! スイートハート、お届けしま〜す!
日本中の女の子たちに大ブームを巻き起こしている大人気TVアニメ『出ましたっ!パワパフガールズZ 』DVDシリーズコレクターズエディション第4巻!
ごく普通のジュニアハイスクール1年生の女の子、赤堤ももこ、豪徳寺みやこ、松原かおるの3人が、ひょんなことから、爆進スウィート・トリオ、パワパフガールズZに変身!
世界征服を企むモジョ・ジョジョを筆頭に、様々なモンスターの脅威が迫る東京CITYで「戦う愛のサイエンス・レジェンド」パワパフガールズZが平和を守り抜きます!!
ポップでキュートな新ヒロイン達がギャグとアクション、そしてたまには恋愛も(?)元気にお届けしちゃいます!!
【完全生産限定版特典】
●「出そうですっ!パワパフZ」 特製クリアDVDカバー
●「出てますっ!パワパフZ」 モジョ・モジョ型抜ピンナップ・カード
●「出しますっ!パワパフZ」 8Pジャバラ・ブックレット
●+1映像特典:ノンクレジットED
収録話
【episode 13】
◆「モジョに弟子入り!アメーバボーイズ」
アメーバボーイズがまたあらわれました。しかし、どんなわるいことをすればよいかがわからないので、パワパフZにあいてにしてもらえません。そこにモジョがあらわれて、わるいことをおしえる先生になってあげるといいました。じつはアメーバボーイズをりようしてパワパフZをさそいだし、やっつけるさくせんなのです。さくせんはうまくいってパワパフZは宇宙にとばされてしまいました。
◆「カメラモンスターの逆襲!」
メイヤー市長のからだの色がなくなってしまいました。モンスターのせいにちがいないと、パワパフZがしらべているところにあらわれたのはカメラモンスターでした。ところがカメラモンスターは、まだつかえるのにすてられた白黒カメラが、ケミカルZのくろい光をあびて変身したすがただったのです。ものをたいせつにしない人がいるとはけしからんと、おこるメイヤー市長でしたが…。
【episode 14】
◆「ギャングリーンギャング! その1」
パワパフZの3人は、ユートニウム博士、ケン、ピーチとレストランで食事をたのしんでいました。そこに、見るからにあやしい5人がやってきました。モンスターのギャングリーンギャングです。ギャングリーンギャングはわざとサラダに虫をいれて、ただで食事をしようとしました。それを見たパワパフZは5人をこらしめることにします。
◆「ギャングリーンギャング! その2」
バターカップは、サッカーの決勝戦で、メイヤー市長のかわりにトロフィーをわたすことになりました。そこをねらって、ギャングリーンギャングはいろんな作戦でバターカップをおそいます。しかし、どれもこれもタイミングがわるく、すべてうまくいかなかったので、とうとうグランドに乱入して、試合のじゃまをしてあばれまくり、バターカップをおびきだすことにしました。
【episode 15】
◆「狙われたファッションショー!」
みやことももこは、有名デザイナーのシリノジャンコのファッションショーのモデルにスカウトされました。でも、かおるはいやがってひきうけません。すてきな服がきられることによろこぶ、みやことももこでしたが、そのためには変身ベルトをはずさなくてはいけませんでした。ところがファッションショーにはモジョがモデルにへんそうして、しのびこんでおり、カッコいい服をぬすもうとしていました。
◆「男!ラーメンモンスター!」
50年間しょうゆラーメンひとすじにこだわってきたおやっさんは、食べる前から、やくみをたくさんいれて味をかえてしまうお客さんにかなしいおもいをしていました。するとそのラーメンがモンスター、ヌードラーとなってしまいました。ヌードラーは、おやっさんにおんがえしをするため、ラーメンの正しい食べかたをおしえようと、みんなに、むりやりラーメンを食べさせます。
【episode 16】
◆「哀れ!プリンセスの秘密 その1」
よなかにプリンセスがあらわれて、チアガールのようなかっこうでさわぎはじめたので、パワパフZが出動して、つかまえて研究所でもとの白金姫子のすがたにもどしました。つぎの日のよるも、プリンセスがあらわれて、もくばにのってまちをさわがせたので、パワパフZが出動して、つかまえて研究所でもとのすがたにもどしました。またつぎの日のよるも、プリンセスがあらわれて…。
◆「哀れ!プリンセスの秘密 その2」
姫子の家はおおきなやしきで3人はまよってしまいますが、ぐうぜんにビデオがいっぱいおいてあるへやをみつけました。そこには姫子のおねえさんの神子(みこ)のビデオばかりあって、姫子のものはすこししかありませんでした。じつは姫子はおねえさんよりも目立って、お父さんやお母さんにみとめてほしかったのです。
スタッフ/キャスト
【スタッフ】
原作:クレイグ・マクラッケン/シリーズ構成:浦沢義雄/シリーズディレクター:石黒 育/キャラクターデザイン・総作画監督:しもがさ美穂/音楽:TAICHI MASTER、Hiroshi Nakamura/美術デザイン:窪田忠雄/色彩設計:佐久間ヨシ子/製作担当:柳 義明/アニメーション制作:東映アニメーション/漫画連載:込由野しほ/製作:カートゥーン ネットワーク、東映アニメーション、テレビ東京、アニプレックス
【キャスト】
赤堤ももこ、ハイパー・ブロッサム:加藤英美里/豪徳寺みやこ、ローリング・バブルス:宮原永海/松原かおる、パワード・バターカップ:川名真知子/モジョ・ジョジョ:江原正士/ユートニウム博士:楠 大典/北沢ケン:大本眞基子/ピーチ:金田朋子/白金姫子:池田千草/メイヤー市長:田中秀幸/ミスベラム:川浪葉子 ほか
このブランドの作品一覧