|
|
|
ご注文の受付は停止中です
|
商品紹介
サンライズが贈るネットアニメ「幕末機関説 いろはにほへと」DVD第2巻!
「装甲騎兵ボトムズ」「ガサラキ」の高橋良輔氏最新作!あのサンライズが贈る絢爛華麗な幕末剣劇アクションのDVD第2巻!
龍馬を守れなかったその男は、龍馬の意志を継ぐ…。
【初回特典】
特製スリーブ仕様
【毎回封入特典】
ブックレット
収録話
■第3話 「石鶴楼都々逸」
一座悲願の仇討ちは成った。一座に安堵感が漂う。だが、座付き作者・茨木蒼鉄が描いた次回作は、赫乃丈の両親暗殺を演目にしたものだった。復讐劇は終わったはずだと抗議する赫乃丈。しかし、蒼鉄はまだ何も終わってはいない針尾玄藩の後ろにこそ真の敵は居ると告げる。そして、新作芝居にその名を載せ、おびき寄せる作戦を提案する。横浜遊郭の絢爛豪華な花魁道中に加わり、新作芝居の宣伝をする赫乃丈一座。だが、高らかに口上を述べる赫乃丈の姿を、ひとつの銃口が静かに狙っていた。
■第4話 「裏疑獄異聞」
蒼鉄が書き起こした新作芝居は、横浜の街で大反響を呼ぶ。だが、復讐劇の真の仇・中居屋重兵衛は、一座の芝居を阻止するべく、第二の刺客を放った。耀次郎を用心棒に迎えた赫乃丈一座も、これを迎え撃つ。敵の得物は飛び道具。果たして、一座は無事芝居の幕を開けられるのか?かくして、張り詰めた緊張感の中で、開演を告げる柝が鳴り響くのだった――。
■第5話 「守霊鬼放る」
耀次郎の活躍で暗殺者の襲撃を退けた赫乃丈一座。計画を阻止された中居屋は「覇者の首」の呪力によって、最強の刺客を作り出す。一方、遊郭「石鶴楼」の饗宴に招かれた赫乃丈一座は、庭先に設けられた舞台で華麗な演舞を披露していた。動乱の世を忘れさせるかのような、束の間の華やかな彩り。官軍との交渉に奔走していた勝や、英国大使パークスの顔にも笑みが浮かぶ。だが、そのとき、中居屋の放った刺客たちが、「石鶴楼」を襲う!
スタッフ/キャスト
【スタッフ】
第3話 脚本:宮下隼一/演出:三好正人/絵コンテ:重田敦司/作画監督:重田敦司
第4話 脚本:宮下隼一/演出:北村真咲/絵コンテ:鈴木竜也/作画監督:鈴木竜也
第5話 脚本:宮下隼一/演出:吉村 章/絵コンテ:寺岡 巌/作画監督:高田朋浩
総監督:高橋良輔/チーフディレクター:大橋誉志光/シリーズ構成:宮下隼一/キャラクターデザイン:コザキユースケ/音響監督:藤野貞義/音楽:深澤秀行/殺陣・時代考証:牧 秀彦 他
【キャスト】
秋月耀次郎:浪川大輔/遊山赫乃丈:佐藤利奈/茨木蒼鉄:井上和彦/不知火小僧:諏訪部順一/座頭:長嶝高士/恵比寿の頭巾:矢部雅史/案山子の恵信:乃村健次 他