陰陽大戦記 4

陰陽大戦記 4 (このタイトルの関連商品)

ブランド: バンダイビジュアル(このブランドの作品一覧)
定価: ¥3,800 (税込¥4,180)
発売日: 2005/07/22
メディア: DVD-VIDEO
JANコード: 4934569622068
品番: BCBA-2206
時間: 94分
 備考 
(C)海童博行・富沢義彦/集英社・WiZ・サンライズ・陰陽製作委員会・テレビ東京 2004

ご注文の受付は停止中です
宅配方法ネコポス(A)・ゆうパケットの選択が可能です。
商品紹介
新感覚!和風テイストアニメ登場!! テレビ東京系で放送中×Vジャンプ連載中の人気アニメ第4巻発売! 激化!! 闘神石争奪戦!

【毎回映像特典】
[設定資料館]オリジナルキャラクターデザイン/アニメーションキャラクターデザイン

【他、仕様】
キャラクターデザイン:倉田綾子描き下ろしジャケット

内容
■第13話「二人の絆(キズナ)」
戦いが終わった…。大降神を果たしたコゲンタは、力つき動くことができない。ホリンがコゲンタの治療を行っている間、リクはモモ達と京都散策にでかける。治療を受けながら、コゲンタは、ホリンにリクと出会ってからの戦いの日々について語るのだった…。
■第14話「伏魔殿侵入」
 リクたちを追いかけて、京都からナズナがやってきた。ナズナは「月の匂玉」と呼ばれる鬼門を開く呪具を携えてきたのだ。地流が伏魔殿を捜索していると知りリクたちも伏魔殿に入る。そこで何かを探していたらしいモズとカンナ、その式神“柊のトウベエ”“秋水のエレキテル”と鉢合わせしてしまい、戦うはめに。激しい戦いの末に二人を撃退するが、リクが落ちていた不思議な石を手に取った途端にフィールドが崩壊をはじめるのだった。
■第15話「鬼門遁走」
 伏魔殿から持ち帰った石を見たマサオミはそれが「闘神石」だと告げた。地流の闘神士はこの闘神石を集め新たな鬼門を構築するつもりだったのだ。ソーマと共に再び伏魔殿に入ったリクを待ち受けていたのは、地流の女闘神士二人組ミヅキとカンナだった。リクとコゲンタをミヅキが追い詰めている隙にカンナが闘神石を奪う。そしてフィールドが消える前に逃げ去るのだった。
■第16話「刺客再来」
 テルが修行の旅から帰ってきた。リクが学校へ行っている間にソーマに出会ったテルは、地流を裏切ったソーマの話を聞いて感激!リクたちの伏魔殿捜索に参加することにする。一方、地流も闘神石捜索にますます力が入っていた。次々と送り込まれる闘神士と式神たち。そして激しさを増す、闘神石争奪戦!そんなとき、独自に捜索を続けるマサオミは「神流」の仲間と会う…。

スタッフ/キャスト
【スタッフ】
第13話 脚本:樋口達人/演出:藤田陽一/絵コンテ:悠 凛々/作画監督:実原 登
第14話 脚本:千葉克彦/演出:西山明樹彦/絵コンテ:中村憲由/作画監督:佐久間信一
第15話 脚本:千葉克彦/演出:わたなべぢゅんいち/絵コンテ:菱田正和/作画監督:佐久間信一
第16話 脚本:岡崎純子/演出:工藤寛顕/絵コンテ:信天翁経堂/作画監督:榎本勝紀

原作:海童博行・富沢義彦(集英社)/企画:サンライズ・WiZ/監督:菱田正和/シリーズ構成:千葉克彦/オリジナルキャラクター&式神デザイン:福田道生/アニメーションキャラクターデザイン:倉田綾子/アニメーション式神設定:榎本勝紀/美術監督:小川由紀子/色彩設計:村上智美/撮影監督:末弘孝史/編集:山森重之/音楽:福島祐子/音響監督:藤野貞義/プロデューサー:笹村武史(テレビ東京)・笹田直樹(ADK)・渡辺洋一(サンライズ)/アニメーション制作:サンライズ 他

【キャスト】
太刀花リク:福山 潤/白虎のコゲンタ:相田さやか/飛鳥ユーマ:小田久史/大神マサオミ:竹若拓磨/白虎のランゲツ:三宅健太/青龍のキバチヨ:勝 杏里/飛鳥ソーマ:早水リサ/雷火のフサノシン:渡辺明乃/ナズナ:神田朱未/上善寺モモ:ゆかな/麻生リナ:能登麻美子/香美屋リュージ:水島大宙/間宮ユミ:立野香菜子/ナレーション:銀河万丈 他

<< Prev Next >>
▲このページのTOPへ
ご利用ガイドお問い合わせ会員規約特定商取引法に基づく表示アフィリエイト
© Getchu.com 1999-2025