レビュー

もーいさんのレビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
 <<    | 前のページ | 358 | 359 | 360 | 361 | 362  | 次のページ | >>  

「新装版 魔法先生ネギま! 4」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ネギの男らしさに注目。

2022年02月22日 by もーい さん

エヴァに弟子入りするために傷だらけになりながらもあきらめなかったネギのカッコよさが良かったです。
ネギを見守るスタンスに対照的な反応を示したアスナとまき絵も可愛かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「新装版 ラブひな 3」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

むつみ再登場。

2022年02月22日 by もーい さん

旅行編で登場したむつみが再登場します。景太郎となるの距離が少し近づいてきたところで三角関係的(ドロドロではない)な展開になっていってラブコメとして面白くなっていきます。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「新装版 ラブひな 2」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

傷心旅行編。

2022年02月22日 by もーい さん

不合格で傷ついた傷心旅行編が収録されています。景太郎となるの旅や各キャラの個別エピソード、世田の登場でラブコメとして物語が本格化してきました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「新装版 ラブひな 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

懐かしいラブコメ。

2022年02月22日 by もーい さん

かつて様々なメディアミックス展開をされたラブひなが新装版で帰ってきました。景太郎とヒナタ荘の住人たちの笑いありハレンチありのコメディが面白いです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「新装版 魔法先生ネギま! 3」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

京都編完結。

2022年02月22日 by もーい さん

長編である京都編の後半から完結まで収録されています。シリアスな展開ですがアスナと刹那のバトルシーンには癒されます。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「新装版 魔法先生ネギま! 2」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

エヴァンジェリン編から京都編の途中まで。

2022年02月22日 by もーい さん

魔法使いモノとして本格的に物語が展開されていくので、バトルシーンも増えていますが日常シーンの可愛さはそれ以上なのでラブコメとしても十分です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「新装版 魔法先生ネギま! 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

全体は途中までは面白いです。

2022年02月22日 by もーい さん

通常の単行本の2巻までの内容が収録されています。数多くの美少女たちとネギ先生の巻き起こすエロハプニングが笑えて興奮します。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「「LOVELY×CATION」&「PRETTY×CATION」THE ANIMATION クライマックス」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

エロを追及するなら効率の良い作品。

2022年02月22日 by もーい さん

エロシーンのみを集めているので、優れた作画とオリジナルキャスト採用からエロ目的でも十分な魅力です。しかし、ヒロインの魅力に迫りたいのであれば普通のビデオを購入したほうが良いです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「夜明け前より瑠璃色な フィーナ・ファム・アーシュライト -15th anniversary- 1/7 完成品フィギュア」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

躍動感を感じる美しさ.

2022年02月22日 by もーい さん

原作イベントの振り向いた時ののポーズが再現されています。揺れる髪やスカートか躍動感を感じます。お姫様らしい優雅で可憐な美しさのシルエットが素晴らしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「夜明け前より瑠璃色な フィーナ・ファム・アーシュライト 1/10 PVCフィギュア(BEACH QUEENS)」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

月のお姫様は伊達ではない。

2022年02月22日 by もーい さん

お姫様ヒロインであるフィーナの水着姿がじっくり鑑賞できます。白のビキニと上品なパレオが醸し出す色気が素晴らしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鬼滅の刃 10 Blu-ray Disc<完全生産限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

蝶屋敷編開始。

2022年02月22日 by もーい さん

柱合会議からはじまる蝶屋敷編開始です。
柱たちに豪華声優陣による声が吹き込まれて、よりキャラが引き立ったています。禰津子の数少ない明確な言葉に感激し、隠しのキャラが漫画以上の癒しを与えてくれました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「遊戯王 デュエルモンスターズ ARTFX J ブラック・マジシャン 1/7PVCフィギュア」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

最○の魔術師

2022年02月22日 by もーい さん

師匠は悪い魔法使いではありませんが、不健康そうな肌の色とメタリックな塗装から闇属性ならではの怪しいカッコよさが感じられます。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ POP UP PARADE ブラック・マジシャン・ガール 完成品フィギュア」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

無自覚なエロさが素晴らしいです。

2022年02月22日 by もーい さん

両肩をむき出しにした衣装とスカートのまま杖に跨るハレンチさに関わらず笑顔を向けてくれる無自覚なエロさが素晴らしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「紅神楽 -くれないかぐら-」(商品ページ)

        1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

美しい巫女さんが○されるのは大興奮します。

2022年02月22日 by もーい さん

美麗なグラフィックで描かれる美しい巫女さんが○される姿は大変に興奮します。
ボリュームアップの拡張追加パックもあるので、そちらもあるとさらに楽しめます。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鬼滅の刃 9 Blu-ray Disc<完全生産限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

柱の戦闘シーンがカッコイイです。

2022年02月22日 by もーい さん

これまで度々登場した水柱と蟲柱の戦闘シーンがカッコイイです。富岡さんのクールな演技も良いですが、しのぶさんの可憐なようで狂っているかのような演技も素晴らしかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS アルブレード・カスタム 1/144プラスチックキット」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

王道的なカッコよさ。

2022年02月22日 by もーい さん

ウイングとキャノンという王道的なカッコよさで色んなポーズが可能です。ゲームでは決まったポーズだったので、モーション以外の色んなポーズをとらせて観察できます。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS グランゾン プラスチックキット[再生産4]」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

魔王っぽい。

2022年02月22日 by もーい さん

葵いボディでクールな印象ですがゴツイシルエットと細かいギミックが再現されています。もう一つのグランワームソードが魔王っぽさ引き立てています。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS 量産型ゲシュペンストMk-II改(カイ機) 1/144プラスチックキット[再生産]」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

G装備。

2022年02月22日 by もーい さん

ゲームでいう格闘戦主体のG装備仕様です。グリーンなカラーはチョット微妙に思えますがジェットファントムのポーズが再現できるのは嬉しいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS 量産型ゲシュペンストMk-II改(アルベロ機) 1/144プラスチックキット[再生産]」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ノーマルバージョンです。

2022年02月22日 by もーい さん

量産型ゲシュペンストMk-II改には三形体ありますが、そのうちのノーマルバージョン仕様です。
意外と巨大なF2Wキャノンを構えた姿はゲームよりもカッコよく見えます。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS アルトアイゼン・リーゼ 1/144プラスチックキット[再生産3]」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

設定どおりアルトアイゼンよりもマッシブになってる。

2022年02月22日 by もーい さん

赤カブトことアルトアイゼンよりも、肥大化した両肩のパーツなどの全身がマッシブな印象に仕上げられています。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS ライン・ヴァイスリッター 1/144プラスチックキット[再生産]」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ランチャーを構えた姿がカッコイイです。

2022年02月22日 by もーい さん

ゲームでは丸腰での立ち絵グラフィックでしたが、機体全長よりも大きいサイズのハウリングランチャーを携えた姿はとてもカッコイイです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「メスガキ吸血鬼とオホ声の森」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

エロくて素晴らしい内容。

2022年02月22日 by もーい さん

マス移動でイベントを発生させていきながら出口を目指すので内容は単純で、イベント発生もランダム性です。
まろん☆まろんさんのメスガキヒロインはエロく、値段の割にエッチシーンも豊富で任意でエッチシーンに突入できるのも○してる感があって良いです。ヒロインの演技が相手を小ばかにするメスガキのイメージにピッタリだと思ったのですが、全てのセリフで同じような調子の演技だったのが少し気になりましたが、値段を考えれば十分です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鬼滅の刃 8 Blu-ray Disc<完全生産限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ラストの攻撃シーンがスゴイ。

2022年02月22日 by もーい さん

名場面が多いですが、特に炭治郎が塁にヒノカミカグラで攻撃を仕掛ける一連のラストシーンが凄すぎです。作画だけでなく、回想シーンから流れた「竈戸炭治郎の歌」が泣きたくなります。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ロックマンX セカンドアーマー 1/12 プラスチックキット」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

エックス2のボディ。

2022年02月22日 by もーい さん

ゲームであるロックマンエックス2のはグラフィックが未熟だったのですが、立体化されたことで三次元の世界でエックス2のエックスのフルアーマー形体が観察できます。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS ソウルゲイン プラスチックキット」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

コード麒麟!!

2022年02月22日 by もーい さん

ゲームでは少し潰れ気味だったソウルゲインのスマートかつマッシブなボディが再現されており、カッコイイです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「Kalafina ニューシングル「moonfesta〜ムーンフェスタ〜」[通常盤]/Kalafina」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

一緒に歌いたくなる感じです。

2022年02月22日 by もーい さん

みんなで楽しく歌いたくなるようなイメージです。Kalafinaさんの他の曲と少しイメージが違いますが、良曲です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TVアニメ 魔法少女まどか☆マギカ EDテーマ「Magia」[通常盤]/Kalafina」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ダークなタイアップ先にピッタリです。

2022年02月22日 by もーい さん

魔法少女まどか☆マギカ のEDテーマに採用されており、魔法をテーマにした歌詞ですが曲も含めてダークな印象で仕上げられています。
ダークなアニメにピッタリの曲です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「アルドノア・ゼロ OPテーマ「heavenly blue」[アニメ盤/期間生産限定]/Kalafina」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ロボットアニメのイメージにもピッタリです。

2022年02月22日 by もーい さん

幻想的な雰囲気の音がだんだんとスピードを上げていくように盛り上がっていくのが好きです。ロボットアニメのイメージにもピッタリです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「TVアニメ Fate/Zero 新OPテーマ「to the beginning」[Fate/Zero盤/DVD付期間生産限定]/Kalafina」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

Kalafinaの歌声と疾走感のある曲がハマってる。

2022年02月22日 by もーい さん

「to the beginning」は静謐さと疾走感の合わさった曲という印象で、聴いていて気分が高揚してきます。
Kalafinaさんの歌声が雰囲気にピッタリハマっています。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「Kalafina 1stアルバム「Seventh Heaven」/Kalafina」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

空の境界尽くし。

2022年02月22日 by もーい さん

劇場版アニメの空の境界の主題歌に使用された楽曲が収録されており、一つ一つが超ハイクオリティです。荘厳で神秘的な音楽と歌声に心を奪われます。

▲ このレビューは参考になりましたか?

 <<    | 前のページ | 358 | 359 | 360 | 361 | 362  | 次のページ | >>  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com